看護診断(第7巻第1号) 価格: 3,360円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 21世紀ー看護診断・介入・成果の実証 著者:日本看護診断学会出版社:日本看護診断学会/医学書院サイズ:単行本ページ数:166p発行年月:2002年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 医学・薬学> 看護学 Supported by 楽天ウェブサービス |
ゴードン博士の看護診断アセスメント指針 価格: 2,730円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 よくわかる機能的健康パターン 著者:マージョリ・ゴードン/江川隆子出版社:照林社サイズ:単行本ページ数:195p発行年月:2006年02月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)機能的健康パターンの枠組みの解説から、アセスメントと看護診断、診断推論の実際へと理解が深まる構成。さまざまな臨床場面に応じたアセスメントの進め方、看護診断の導き方など、教育・臨床に生かせる解説。巻末付録として、実践に役立つアセスメント指針、看護記録例、フィジカル・アセスメントなどを収載。【目次】(「BOOK」データベースより)機能的健康パターン・アセスメントをいかに行うか/健康知覚?健 Supported by 楽天ウェブサービス |
看護診断のための看護アセスメント 価格: 3,045円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:ジャネット・ウェーバー/森山美知子出版社:医学書院サイズ:単行本ページ数:234p発行年月:1994年07月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)的確な看護診断を導くための診察と観察の手順をイラストを多用してわかりやすく解説。各身体系統の診察について、必要物品、主観的データをとるときの質問の実例、客観的データのとり方(手技、正常所見、小児や老人の特徴、共同問題、看護診断、患者指導の内容)が、一見してわかるように表形式にまとめる。身体系統別の他に母体と胎児・新生児のアセスメント、栄養のアセスメント、痛みのアセスメントも加える。【目次】(「BOOK」データ Supported by 楽天ウェブサービス |
看護診断マニュアル原著第9版 価格: 3,990円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:マージョリ・ゴードン/野島良子出版社:へるす出版サイズ:単行本ページ数:607p発行年月:2001年04月原書第9版この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)第9版は専門職看護の大いに発展してきている診断用語が収めてある。開発過程にある看護診断や、診断カテゴリーに関する新しい研究に結び付いた看護診断などが入っており、学生やナースのクリティカルシンキングや診断上の判断を促進する点が特色。【目次】(「BOOK」データベースより)健康知覚?健康管理パターン/栄養?代謝パターン/排泄パターン/活動?運動パターン/睡眠?休息パターン/認知?知覚パターン/自己知覚?自 Supported by 楽天ウェブサービス |
|
看護診断と看護計画第2版 価格: 3,360円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:ミ・ジャ・キム/ガートルード・K.マクファーランド出版社:医学書院サイズ:単行本ページ数:402p発行年月:2000年04月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 医学・薬学> 看護学 Supported by 楽天ウェブサービス |
看護診断にもとづく看護ケア基準(1) 価格: 2,940円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 手術/予防/新生物心血管系呼吸器系編 著者:マリー・S.ジャフェ/佐藤千史出版社:日本看護協会出版会サイズ:全集・双書ページ数:260p発行年月:2006年01月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 医学・薬学> 看護学 Supported by 楽天ウェブサービス |
看護診断本質に迫る21の論考 価格: 2,310円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 「看護」を考える選集 著者:井部俊子出版社:日本看護協会出版会サイズ:全集・双書ページ数:221p発行年月:1997年07月この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)看護診断 導入する前に考える8つの論考(看護診断 その本質と効用を探る/看護診断 日本と世界の現状から/看護診断 発展経過からの論考)/看護診断 導入にあたっての8つの論考(看護診断 ホリスティックな側面をめぐる論考/看護診断 診断名の適用をめぐる論考/看護診断 評価とケアの質についての論考/看護診断 基礎教育に導入する際の論考)/看護診断 臨床現場からの5つの論考(看護診断 臨床現場からの論考)この商 Supported by 楽天ウェブサービス |
看護診断(第9巻第1号) 価格: 2,940円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 看護診断ー看護の共通用語確立への貢献 著者:日本看護診断学会出版社:日本看護診断学会/医学書院サイズ:単行本ページ数:95p発行年月:2004年03月この著者の新着メールを登録するこの商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 医学・薬学> 看護学 Supported by 楽天ウェブサービス |
看護診断・成果・介入第2版 価格: 5,250円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 NANDA,NOC,NICのリンケージ 著者:マリオン・ジョンソン/藤村竜子出版社:医学書院サイズ:単行本ページ数:603p発行年月:2006年06月原書第2版この著者の新着メールを登録する【目次】(「BOOK」データベースより)第1部 用語とその応用(用語/リンケージの開発/リンケージの活用)/第2部 NANDA、NOC、NICのリンケージ/第3部 付録この商品の関連ジャンルです。 ・本> 科学・医学・技術> 医学・薬学> 看護学 Supported by 楽天ウェブサービス |
おしえて本郷先生! 看護診断Q&A【DVD-BOOK】 価格: 2,520円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 ■ 著者:本郷 久美子(三育学院短期大学 教授)■ A5判 ■ 144頁 ■ 2色刷 ■ ©2008■ 講演映像DVD1枚付属(収録時間265分)■ ISBN978-4-86243-240-7看護診断は、病院医療のIT化とともにアメリカで生まれ発展してきました。本書では、こうした歴史を踏まえ、看護診断を導入したことでプロセスを追って提供できるようになった看護過程について解説しています。Q&A形式でコンパクトにまとめてあり、北米看護診断協会(NANDA)の分類法に基づき、情報収集、アセスメントをして、自ら診断名を下せるようになることを目指しています。付属の講演DVDと合わせて学習するこ Supported by 楽天ウェブサービス |
DSMー4に基づく精神科看護診断とケアプラン 価格: 3,990円 レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 著者:リンダ・カーマン・コープル/岩瀬信夫出版社:南江堂サイズ:単行本ページ数:326p発行年月:1999年11月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)最新の精神障害診断基準(DSM‐IV)にもとづいた構成・各疾患・障害の背景説明、アセスメント、コミュニケーション方略を述べ、想定される看護診断を呈示。その上に立って短期・長期の看護計画・看護目標を解説。とくに、患者‐看護者間の治療関係の構築に意を注いだコミュニケーションの方略の解説と看護診断の設定は、今日の精神科看護のニーズを満たすものとなっている。HIVやAIDS患者、ホームレス、被虐待者など今日社会問題化 Supported by 楽天ウェブサービス |